皆さんこんにちはMaepikaです
今回は2025年10月8日までAmazonで開催されている
商品の中で自分が実際に購入しおすすめの商品を紹介します
今回紹介する商品は実際に現在も使用している商品になっています
人気商品も多くあるため紹介した商品が売り切れる可能性もあるので
気になった商品がある方はできるだけ早く買った方が良いかと思います
購入する前の注意点としては事前にポイントアップのエントリーを
済ませてください 一万円以上購入する場合はポイントアップするので
エントリーしていないと損します
必ずエントリーしてからセールに参加しましょう!
私の記事では良くある絶賛だけして物を買わせる中身の薄い
レビュアーではないため紹介する商品のデメリットも
紹介します 良い商品の買い方はデメリットをどれだけ許容できるか
なのでメリットだけを見ずデメリットを把握した上で購入するようにしましょう
それでは順番に紹介していきます
JJ JULIE JAPAN マグネット充電ケーブル PD対応 9PIN 100W
今回一番初めに紹介する商品はマグネット充電ケーブルです
この商品割引表示が無いですがセール中は最安値となっていますので紹介します
私が今まで使っていたマグネット充電ケーブルは充電中スマホを操作するために
持ち上げるとポロっと外れてしまう製品で充電中はスマホの操作をあきらめるしかなかったのですが
この商品は様々な角度に回転するので充電中にスマホを操作したくなっても
途中で外れることが一切なくなりました
充電速度も100Wも有るので非常に高速ですし
マグネットでくっつくのでスマホを何年後かに売却する際もUSB端子を痛めることもありません
今では2台あるスマホや無線マウス、タブレット、ノートパソコン等あらゆるものが
この商品に置き換わっています
ケーブルは2本も有れば十分なので充電機器に装着する端子を別売りで購入しました
今回はその商品も合わせてリンクを貼っておきます
またもう少し安いものが良い方は60Wの製品も有るのでそちらを使ってみるのも
良いかもしれません
ケーブルも以前使用していた物よりも柔らかいので取り回ししやすくなりました
欠点としてはやはり値段で少々高くなっています
充電機器が多くなればなるほど別売り端子が必要になるので出費がかさむことですかね
ただ一度マグネットケーブルを利用するともう他には戻れなくなるので
充電環境がめちゃくちゃ快適になりました。
Keychron Q0 Max
続いての商品はKeychron Q0 Maxです
この商品は以前Youtubeで動画を投稿していますのでよろしければ見ていただければと思います
私がこの記事を書く際に使用しているキーボードはHHKBですがHHKBにはテンキーがありません
数字入力をする際には不便なので何かないかと探していた所 このテンキーを見つけました
打鍵感が素晴らしくHHKBよりも軽めとなっています
打鍵音や打鍵感は中のスイッチを変更することでカスタマイズできますし
左上のダイヤルや左側のボタンをカスタマイズすることができるので
作業もより効率的になります
自分はキーボードの左側には左手デバイスを置いているので
右側にこのテンキーを置くと左右両方にショートカットキーを配置することができ非常に快適に
なりました
欠点としてはセール時でも2万弱とテンキーとしては非常に高いです
ただテンキーやキーボードは基本的に壊れるまで使うものだと思っているので
高いものを末永く使った方がトータルコストは良いと思います
もう一つの欠点として高さがやや高いのでキーボード側をかさ上げしないと高さが
同じにならず違和感を感じてしまう方がいるかもしれません
自分は気にならないですが気になる方は実際に実物を見た方が良いと思います
思ったよりも大きいです。とても持ち運べるものではありません
また高さの調節もできないのでそこも注意点です
ただ欠点を補って余りあるほどの打鍵感なので
軽めのタッチが好きな人には合いますし先ほども書いた通り
スイッチは変更できるので自分の最高のテンキーを求めている方は
ぜひ購入してみてください
この商品は非常に人気でセール時には売り切れることがあるので
できるだけ最終日を待たずに購入した方が良いと思います。
ワイヤレス トラックボール マウス MX ERGO S
続きましておすすめ商品は無線のトラックボールマウスとなります。
ゲームを長時間マウスでプレイしていると手首が痛くなり、
手首を動かさなくても良いマウスを探していたところトラックボールマウスを購入しました。
これが正解で手の負担がかなり軽減されマウスにカスタムボタンが
有るのでボールの回転を組み合わせれば多くのショートカットを登録することができます
例えばマウスホイールボタンを押しながらボールを下方向に回転させるとウィンドウを閉じたり
横方向に回転させるとウィンドウを左右に表示させたりできます
このショートカットが非常に便利でPCでネット閲覧する際には手放せなくなりました
今回セールでは1万5千円を切っているので非常にお得だと思います
また製品名の最後についている「S」は静音の「S」みたいでカスタムボタンをクリックしても
音があまり大きくありません デザインも手に馴染みやすくボールも滑らかなので
昔のトラックボールマウスに合った変な引っかかり等も有りません
欠点としては自分は動画編集をするのですが細かい作業をするような用途には
向きません なので動画編集やPhotoshopでサムネイルを作成する際には別のマウスを
使用するようにしています。 またYoutube等で動画を見る際にもピンポイントで
位置の指定がしづらいので動画視聴時にもあまり向かないかなと思います
これは個人差があるので気にならない方もいるかもしれませんし
動画編集でも使用している方が入らっしゃるので一概には言えません
動画編集用途には多ボタンマウスのG502Xを強くおすすめしておきます
自分は用途によって複数のマウスを使い分けているのでネット閲覧用途や
机が狭くマウスを大きく振れないような環境で作業をする方には
非常に良い選択肢の一つになるのではないかなと思います
Biwin NV7400 4TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280
最近PCゲームデータを入れる際の空き容量が枯渇してきたので
何かないかと探していたところ4TBで約3万円のSSDを見つけたので少し前に買ってみました
現在10%offの3万円強で売ってますがポイントを加味すれば3万円を切る値段で購入できます
最近のゲームは一本100GBを超えるようなゲームが多くなってきているので
4TBの容量はありがたいです。 また速度も (R:7450MB/s、W:6500MB/s) ほど
でるのでゲーム用途では何の問題もありません
またPS5やPS5 Proでも動作確認されており保証も5年も有るので
容量が減ってきた方にはおすすめできると思います。
この商品に関してはデメリットは特に無いかと思います
非常にコスパの高い製品だと思います
最後に注意点としてマザーボードにヒートシンクが無い場合は
ヒートシンクを購入する必要があります
エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Sサイズ
私はスマホを用途に分けて2台使用しているのですが両方のスマホとも
指紋が非常につきやすくまた画面が照らされると目立つので今までウェットティッシュで
拭いていました。もちろん綺麗に落ちるのですが毎回使い捨てなのが気になるのと
水分が付くので後で別のもので拭く必要がありました
このクロスを使用してから指紋や汚れが非常に良く落ちるようになり
使い捨てではないので何度も使用できるところがメリットが大きいです
汚れがゼロになるようなことはないですが、9割型は汚れが落ち綺麗になります
手触りも非常に良く大きさもスマホやタブレットを拭く分には適度な
大きさだと思います 私は一番小さいものを購入しましたが
もう少し大きいものも販売されているので一度サイトを
覗いてみることをおすすめします
その他のおすすめ商品はYoutubeの動画で
いかがだったでしょうか 本当はもっと紹介したいのですが
記事を全部書いてると日が暮れてしまうので特に気に入った商品のみ記事にしました
他のおすすめ商品は動画内で紹介しているので是非見ていただければと思います
今後もセール時に記事を追記しようと思っているので暇なときにまた見ていただければと思います
コメント