
皆さんこんにちは今回はアップルの新しいワイアレスヘッドホン
AirPods Maxについて個人的な感想を書いていきたいと思います
果たして買いなのか? twitter上でも話題になっている商品なので興味がある方も
多いと思います。 今回の内容はyoutubeでも動画を投稿していますので
文字を読むのが面倒な場合はぜひ動画をご覧ください
結論から言うと買う必要はないです
いきなり結論で申し訳ないですが今回は見送った方が良いです
その理由を解説していきます。
アップルの製品と聞くと値段が高いのではと予想がつく人もいるとは思いますが
その通り!値段が高く税込み67980円もします。 twitter上でライバル製品であるはずのソニーの
ワイアレスヘッドホン WH-1000XM4がトレンド入りするという事態になっております。
2020年12月時点で価格コムの最安値が約30000円とAirPods Maxの半額以下で買えます。
この価格帯となってくるとオーディオマニアであれば老舗他社メーカーのヘッドホンを
買うでしょうしアップル製品が好きなライト層からは敬遠される価格帯かなと思います
私はSONYのWH-1000XM3を持っていますがノイズキャンセリングも優秀で
今でも毎日使っています。 価格もamazonで28000円と半額以下で買えるので超おすすめです
また音量の上げ下げやノイキャンの一時OFFなども直感的にできるので非常に快適に使ってます
SONYのWH-1000XM4は連続再生時間がノイズキャンセリング有りで30時間、
ノイズキャンセリング無しで38時間使用できるのに対し、AirPods Maxはノイズキャンセリング有効時
20時間しか使用できません
この差は結構でかいと思います。 ワイアレスの欠点は充電をしないといけないという欠点が
有りますがこの充電回数を少ないと当然利便性が上がります。
また長期間使用していると当然バッテリーもヘタって来るので充電回数がさらに
増えます。 この部分はもう少し頑張ってほしかったかなと思います。
SONYのWH-1000XM4は254g AirPods Maxは384.8gとなんと約130gも重いです
人によっては長い時間ヘッドホンをつけっぱなしにするのでこの差は大きいと思います
特に女性は男性と比べて首が細い子が多いのでお勧めできないと思います。
ちなみに自分が持ってるWH-1000XM3は255gですが快適に使用できています。
アップルの製品はLightning端子が多くAirPods MaxもLightningとなっています。
これが非常に不便でipad ProはUsb-Cなのにiphoneがライトニングなのでコンセントに
2つ挿さないと充電できずかなり嵩張ります。 出かける時もLightningケーブルを余分に
持って行かないといけないのでUsb-Cに統一してほしいなと思います。
今回ネットでも散々高いと言われていますがこのことに関してはアップルも計算済みで
ある程度AirPods Maxを売った後に、より軽量化&価格を抑えたものが登場する可能性が
高いです。 ワイアレスヘッドホンは20000円から40000円が激戦区なのでこの価格帯を
狙ってくることはあると思います。 なので急いで購入しなくても来年には発売される可能性が
あると考えています。
以上です。 AirPods Maxをそれでも購入したい場合は刻印したほうが早く届くみたいで
刻印無しだと年内入手は厳しいみたいですね。
ノイズキャンセリングの性能に関しては30000円クラスのSONYでも十分すぎるほど強力なので
今回のネットでの評価を覆せるほどの音質でなければ大失敗の製品となると思います。
以上ですね youtubeチャンネルでは忖度することなく商品レビューや
バイク、旅行動画を投稿していますのでよろしければ
右上のチャンネル登録ボタンから登録していただけるとありがたいです。