-
無料で松林やバラで見れる超おすすめな浜寺公園
みなさん今日は前回中之島公園の薔薇園を見てきましたが 他にも大阪にはバラが見れる場所があります 大阪南部の浜寺公園駅近くにある浜寺公園ではバラだけでなく 5000本以上の松も見れるということなので早速行ってきました。 今回もyoutubeで沢山の映... -
中之島公園のバラ園を見てきました
5月に長居植物園や万博記念公園のバラを見に行きましたが 秋のバラも見に行きたかったので中之島公園のバラ園を見に行ってきました。 今回youtubeに動画を投稿しましたが写真も大量に撮ってきたので 後日レンズ紹介動画として紹介しようと思います。 もし... -
日本一長い商店街 天神橋筋商店街の紹介
今回は大阪天神橋筋六丁目駅から天満橋駅の方向へ商店街をGH5S&ジンバルで 歩いてきました。 youtubeで動画を投稿しましたのでよろしければご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=ExXcA5jJN2U 今回はフルHD10bitで撮影しました。 当日は扇町から... -
SIGMA fpが発表されたのでその感想
世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス一眼カメラ SIGMA fp の発売日が2019年10月25日になるみたいですね。 値段はボディ単体で税込み 19万8000円 になります。 この価格であれば購入する人も結構いるのではないでしょうか 有効画素数は2460万画素、重さ... -
大阪おすすめ展望台 咲州コスモタワーに行ってきたレポート
youtubeで今まで通天閣、スカイビル、あべのハルカスと展望台に行ってきましたが 今回は大阪メトロ中央線のコスモスクエア駅の近くにあるコスモタワーへ行ってきました。 GH5Sにジンバルを使用して撮影してきましたので暇なときにでも見ていただければ と... -
ラーメン女子博 大阪2019へ行ってきたレポート
普段youtubeで関西の観光地やイベントを紹介している動画を投稿しています。 今回のラーメン女子博の動画で70本目となりました。 youtubeで動画を投稿していますのでよろしければご覧ください また右上のボタンからチャンネル登録お願いします https://w... -
α6600ではなくα6400を購入した理由
2019年も10月となり残すところわずかとなりましたがSONYの APSCカメラα6400を購入しました。 α6600が1カ月後の11月1日に発売されるのになぜ?とお思いの方もおられると思いますが 今回はなぜα6600ではなくα6400を購入したのか? ということを記事にしてい... -
1年以上使って分かったGH5Sの良い点、気になった点をGH5と比較
https://www.youtube.com/watch?v=Dkv7g_XzcFo&ab_channel=Maepika 2019年の5月から本格的にGH5Sをジンバルを 使用してyoutube上に100本以上の観光地紹介動画を投稿しています 現在はコロナの影響で中断しています。 GH5Sを使用して1年以上経つので... -
iPhone 11&Pro&ProMAX youtube動画まとめ
iPhone11シリーズが発売されてから2日が経ちました私もレビュー動画を 投稿し、色々遊んでいる所です。 自分のレビュー動画だけでは紹介しきれなかった部分があるので 今回はiPhone 11シリーズを紹介されているyoutuberさんをまとめてみました 一応自分の... -
iPhone 11 Proを購入レビュー
2019年9月20日ついにiPhone11 Proが発売されたので朝8時に アップルストアで購入してきました。 今回は事前に予約したので深夜から並ぶ必要もなくスムーズに購入することが できました。 ネット購入の場合は簡単で現地についてスタッフに 購入番号と写真...