MENU
youtubeでガジェットレビュー動画を投稿中

京都旅行で絶対に気をつけた方が良い3つのこと

youtubeの方で関西を中心とした観光動画を130本以上投稿してきましたが

京都(東山方面)で撮影に行ったときにいくつか気をつけた方が良いことがあったので記事にしてみました

おかげさまで16万再生されたみたいですね。 こういった観光動画は伸びないことが

多いのですが沢山の方に見て頂いて非常にありがたいです。

また高評価率も高いので興味がある方はぜひご覧ください 

また右上のチャンネル登録ボタンから登録していただけるとありがたいです。

また今回の内容からさらにグレードアップした内容の動画を新たに投稿しましたので

よろしければご覧ください。 実際に何度も行ってないとわからないことも話してます。

以前行ったときは清水寺が工事中でしたが工事も終わっており紅葉の時期もあって

凄く良かったです。 相変わらず人はかなり多いです。

またyoutubeで3つに分けて実際に観光している様子を投稿していますのでよろしければご覧下さい。

実際に観光している動画も投稿していますのでよろしければご覧ください

この日は平日の金曜日でしたが外国人観光客や学生の修学旅行客

で一杯でした。 なので日曜日に行かれる方はさらに観光客が多くなることが

予想されます。

目次

その1 昔より撮影禁止の所が増えました

京都は他の地域と比べて撮影禁止の所が多いです。 特に普通の道が撮影禁止となっている場所も

多く、京都の祇園四条駅から八坂神社へ行って丸山公園、ねねの道、高台寺、2年坂、3年坂、

清水寺といった定番の京都旅行を例にとると、まず八坂神社に行くまでの四条通の中盤あたりに

花見小路という有名な通路があります。 ここは昔は撮影ができましたが、

近年の日本人、外国人観光客のマナー問題により撮影禁止となってしまいました。

私が1回目に行った2019年8月時点では私以外にもカメラで写真撮影をしている人が

多かったですが、2回目に行った2019年11月末に来てみると撮影禁止と書かれた

大きな看板が立っていました。

また動画のpart2で紹介してますが清水寺まで行くルートの途中にねねの道という所があります

その途中に石塀小路という有名な通路があるのですがこちらも道の手前に撮影禁止と書かれた

看板が立っています。

記事だけだとわかりにくいと思うので詳しくは動画を見ていただければわかると思います。

このように建物内だけでなく京都は通路であっても撮影禁止の場所があるので撮影をする前に

気をつけた方が良いです。

その2 平日でも異常に人が多い

動画を撮影しているということもあって自分はできるだけ平日の午前中から

撮影しに行くことが多いですが、世界的に有名な観光地なので平日でも

非常に人が多いです。 2年坂や3年坂を撮影しようと思っても必ず人が映ってしまいます。

今回動画投稿したのは金曜日でしたが、金曜日の昼ぐらいから人がかなり

多くなり、清水寺周辺は人が非常に多いです。また修学旅行生や大型バスでの

外国人観光客もいるので時期が悪いと満足に見れないかもしれません。

もし景色だけをじっくり撮りたいのであれば日ノ出直後に行くのがおすすめです。

その3 坂や階段が結構きついです

京阪祇園四条駅から清水寺まで行く場合、ねねの道までは平坦な道ですが

2年坂辺りから坂や階段がきつくなってきます。 山登り程ではないですが結構距離が長いので

ご年配の方や子供がいる家族は気をつけた方が良いと思います。

またベビーカーは途中で階段が複数あるので担いで上がるしかないです。

やっとの思いで清水寺の中に入っても地主神社という神社があり

その階段も結構きついです。

山登りと違い道路が舗装されていて滑らないので軽めの靴を履くとか、軽めの鞄を持っていくとか、

あと清水寺のすぐ近くまで車で来れたり人力車等もあるので

そういった乗り物を利用するのも良いかもしれないです。

自分の場合は駅からの途中の景色も楽しみたいので

ひたすらジンバルを担いで歩きました。

以上ですね 他にも関西の観光地紹介動画を投稿してますのでよろしければご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次